BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #35

2018.5.28 mon - 6.1 fri

ゲスト:OKAMOTO'S (オカモトショウ・オカモトレイジ)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    5月最終週のゲストはロックバンドOKAMOTO’Sから、ボーカルのオカモトショウさんとドラムスのオカモトレイジさんのお二人。

    お二人へのお土産は、写真家ボブ・グルーエンが40年以上にわたりロックシーンを収めた写真集『ROCK SEEN』。

    BEAMSがサポーターとして参加する野外フェス「itadaki 2018」への思い、OKAMOTO’Sとして大切にしている音楽へのこだわりや、ファッション、カルチャーまで様々なお話を伺いました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    Last Nite

    /

    The Strokes

    土井地

  • TUE.

    Sweet Child O' Mine

    /

    Guns N' Roses

    土井地

  • WED.

    HUMBLE.

    /

    Kendrick Lamar

    土井地

  • THU.

    Catch Me Outside

    /

    Ski Mask The Slump God

    オカモトレイジさん

  • FRI.

    FUNKNROLL

    /

    PRINCE

    オカモトショウさん

GUEST PROFILE

  • OKAMOTO'S
    (オカモトショウ・オカモトレイジ)

    アーティスト

    中学校からの同級生で結成された4人組ロックバンドOKAMOTO’S。2010年、日本人男子としては最年少の若さでアメリカ・テキサス州で開催された音楽フェス「SxSW2010」に出演。アメリカ七都市を廻るツアーや豪州ツアー、香港、台湾、ベトナムを廻ったアジアツアーなど、海外でのライヴを積極的に行っている。これまでシングル8作品、アルバム7作品を発表。2015年9月にはメンバー渾身のロック・オペラアルバム「OPERA」を発売。2016年6月3日からは「OKAMOTO’S FORTY SEVEN LIVE TOUR 2016」と題した、キャリア初の47都道府県ツアーを敢行し、ツアーファイナルは日比谷野外大音楽堂にて開催された。2017年8月2日には約1年半ぶりとなるオリジナルフルアルバム「NO MORE MUSIC」をリリース。また、2017年10月には、東京・中野サンプラザにてキャリア初のホールワンマンの開催がアナウンスされたが、瞬く間に即完し、10月30日より年またぎで全国23か所を回るツアー「OKAMOTO’S TOUR 2017-2018 NOMORE MUSIC」を敢行、大盛況のうちに終了した。

    Label : Sony Music Labels
    HP : http://www.okamotos.net/

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    土田 達也

    ビームス 立川

    今、興味あるのがインナービューティー系のエステです。おへそにオイルを流す「へそエステ」も気になりますが、精製バター(オイル)を目の中に入れる「ネトラバスティ」に最も注目しています。これはアーユルヴェーダの一種で、眼精疲労などを軽減させるため「瞳のエステ」と呼ばれています。すごく癒されそうですよね。近々、サロンを予約して体験する予定です。こんな具合に、休日は気になっていることに挑戦したり、サブカルチャーの殿堂「中野ブロードウェイ」でフィギュアを一日中眺めていたりしています。事前にしっかり計画を立てて過ごすのが好きですね。僕が服好きになったきっかけは、7歳離れたファッション好きの姉のスタイリングに憧れたことです。ショップでは<Ray BEAMS>を担当しているのですが、遊び仲間に女の子やゲイのお友達がたくさんいることもあって、女性のお客様と楽しくお話しさせていただいています。ぜひ、ショップでお話しましょう!

  • TUE.

    濱嶋 紗代子

    ビームス ハウス 名古屋

    「モネ」や「ゴッホ」など印象派の絵画が大好きで、休日は美術館巡りをしています。今、名古屋市立美術館に「モネ」が来ているので、絶対に見に行こうと思っています。あの、光が生き生きとした柔らかい雰囲気の絵を間近に見られるなんて、とても楽しみです。私は大学で栄養と健康について勉強し、2年間保育園などで栄養士として働きましたが、「服の仕事に携わりたい」という思いが捨てきれずBEAMSに転職しました。小さい頃は着せ替え人形のように、服好きの母がいろいろな格好をさせてくれたことが洋服好きになったきっかけです。自分で服を選ぶようになってからは<BEAMS BOY>が好きになり、それがBEAMSとの出会いでした。栄養士の仕事からは離れましたが、お料理は大好きですので、日々、旬の食材を使って調理を楽しんでいます。ひな祭りのちらし寿司やハロウィンのかぼちゃ料理など、季節の行事に合わせたお料理も欠かせません!

  • WED.

    相良 祐基

    設計部

    設計部の仕事は、国内外の新店舗の設計をはじめ、既存店の改装やメンテナンス、演出備品の手配を中心に、最近では取引先の展示会でのブースやマンションのモデルルームのデザインなども手掛けています。僕が空間デザイナーになろうと思ったのは、大学生の時でした。初の海外旅行でヨーロッパ諸国の雰囲気や建築に刺激を受け、家具や空間を創り上げる仕事をすると決意しました。帰国後ダブルスクールでデザインを学び、設計事務所で勤務する中、BEAMSと出会い、空間デザインに力を入れていることを知りました。その後、ベルリンで家具デザイナーのアシスタントを経てBEAMSに入社。これまでさまざまな案件の設計を担当してきて、それぞれに思い入れがありますが、是非この春にチーム一丸となって装いを新たにした「ビーミング ライフストア by ビームス」にいらしていただきたいです。近い将来、娘とベルリンを再訪し、普段と違う経験をさせて刺激をあげたいと思っています。

  • THU.

    西之園 あゆみ

    ビームス 鹿児島

    鹿児島市は、海や山が身近にあって桜島の存在が圧巻の街です。そして、鹿児島駅直結の商業ビルに入る「ビームス 鹿児島」には、宮崎や大分など近隣県の方や、大型客船で旅行中の外国のお客様も多くいらっしゃいます。いろいろな方に出会えるので、毎日がとても楽しいですね。私は思い立ったらすぐに行動する性格ですので、休日になるとふらっと車で出掛けることがあります。九州内を走りながら、話題のスポットや行きたかったところを回るうちに、帰れなくなりそうなほど遠くまで来ていることもしばしば。欲張り過ぎると危険です(笑)。でも先日は友達と「計画的」に岐阜県を旅行しました。岐阜のモーニングって、名古屋のようにコーヒー1杯でたくさんのお料理が付いてくるんです。そして、そこにはなぜかいつも茶碗蒸しが…。訪れないと分からないことはたくさんありますね。これからも旅をして、さまざまなことを発見したいと思っています。

  • FRI.

    福山 直

    オンラインショップ

    趣味は「読書」「自転車」「車」です。いつも哲学書を中心に10冊ほどを同時に読み進めています。人からは「どこまで読んだか分からなくならない?」と聞かれますが、8歳の息子が本をぐちゃぐちゃにしない限りは大丈夫(笑)。読書は自分を見つめ直すきっかけになります。自転車は体を鍛えることが目的ですね。埼玉県の自宅から原宿まで往復40kmをクロスバイクで通勤する時もあり、ここ4ヶ月間で3,000kmを走りました。そして一番好きなのは車です。大阪の友人がガレージを兼ねたプレハブ住宅を持っていて、そこに車好きが集まって酒を交わす機会があるのですが、まさに至福の時です。僕は大阪出身で、中学2年生の頃から心斎橋のアメリカ村に通っていました。服を通じてさまざまな業界の人たちとつながることが楽しくて、ずっと服の世界で生きてきました。今の大阪には、横のつながりを大切にするカッコイイ若者が増えてきたと感じています。今後が楽しみですね。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY