BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO #48

2018.8.27 mon - 8.31 fri

ゲスト:たなかみさきさん(イラストレーター)

BACKSTAGE

RECORDING STUDIO

    8月最終週のゲストはイラストレーター たなかみさきさん。キュンとする一言と男女の絶妙な距離感を描いたイラストが人気。現在インスタグラムのフォロアーは30万人を超える。

    酒と唄と哀愁をこよなく愛するというたなかさんへのお土産は、<BEAMS JAPAN>で販売中の福島の米焼酎「ねっか」をチョイス。

    <BEAMS COUTURE>とZiplocとのコラボレーションのために5作品を描き下ろしていただいたお話のほか、多岐にわたる活動について様々なお話を伺いました。

PLAY LIST

TITLE / ARTIST

SELECT

  • MON.

    打上花火

    /

    DAOKO×米津玄師

    土井地

  • TUE.

    In My Feelings

    /

    Drake

    土井地

  • WED.

    人魚になりたい

    /

    荒井由実

    たなかさん

  • THU.

    God is a woman

    /

    Ariana Grande

    土井地

  • FRI.

    Back To You

    /

    Selena Gomez

    土井地

GUEST PROFILE

  • たなかみさき

    イラストレーター

    1992.11.14生。
    日本大学芸術学部版画コースを卒業後フリーランスのイラストレーターとして活動。酒と唄と哀愁をこよなく愛する女。誰もが顔を赤らめるあの青春を追い求めて。

NAVIGATOR

土井地 博(どいじ ひろし)

(株)ビームス 執行役員 経営企画室
グローバルアライアンス部 部長
兼 コミュニケーションディレクター

(株)ビーアット 代表取締役社長

ショップスタッフを経て、20年以上BEAMSグループの宣伝PR業務を行い、現在はグローバルアライアンス部長としてグローバルプラットフォームを持つ国内外の企業や組織、ブランド、人などと次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築している。また表現者が真っ当に生きていける社会の実現を目指す(株)ビーアット 代表取締役社長も務める。その他ラジオパーソナリティーの他、大学非常勤講師、 司会業、各講演など仕事は多岐にわたる。

Instagramhiroshi_doiji

THIS WEEK STAFF

BEAMS STAFF 40 SECONDS STORYBEAMS STAFF 40 SECONDS STORY

BEAMSのスタッフの数だけストーリーがある!番組内で登場したBEAMSのスタッフそれぞれのストーリーがご覧いただけます。

  • MON.

    中村 尚史

    ユニフォーム サーカス ビームス

    僕はイベントに誘われたら必ず参加して、誰よりも楽しんでしまうタイプです。お陰でいろいろな所から声がかかり、テニスやフリスビーなどさまざまなことに挑戦してきました。中でも登山はよく行きますね。装備を揃えて高山病にかかるような高い山にも登りますが、どんな山に登るかには興味がなく、山の名前は覚えていません。(笑)趣味と言えるのはやはり「服」。遊びに誘われた時も、まずは「何を着て行こうか」と考える時間が楽しいんです。昨年、15年間担当していた「B印 ヨシダ 代官山」を離れて「ユニフォーム サーカス ビームス」に異動しました。ここにいらっしゃるお客様は、一緒に働く仲間を喜ばせるための制服など、自分以外の誰かを思ってオーダーされます。その気持ちを形にして「やっぱりBEAMSに頼んでよかった」と言っていただけた時が最高に幸せです。リニューアルしたホームページでは、そんなお客様の表情もご紹介していますので、是非ご覧ください。

  • TUE.

    徳山 祐子

    ビームス 梅田

    私は高知県の出身で、父はマグロ漁師です。実家からマグロが1匹送られてくると、自分で捌いて友人やご近所に配っていて、みなさんとても喜んでくれます。一方、幼い頃から毎日食卓にマグロが乗っていたので、私は回転寿司に行っても軍艦巻きやミートボールを選んでしまいます(笑)。地元にいた時は和太鼓や阿波踊りもやっていて、今でも機会があれば、帰省した時に太鼓を叩いたり男踊りを披露したりしています。こんな風に言うとアクティブに思われがちですが、本当はのんびりすることが大好きなんです。休日は食べ物を持って近くの公園でボーッと過ごしたり、一日中海外ドラマを観たりしています。昔から欧米で生活してみたいと思っていたため、過去に海外留学をしようとBEAMSを辞めたことがありました。ですが心にぽっかりと穴が空き、とてもさみしくなってすぐに戻りました(笑)。いつの間にか、私の中で外国よりもBEAMSの方が大切になっていたのですね。

  • WED.

    真鍋 雅人

    ビームス 高松

    香川県で生まれ育った私はうどんが大好きです。定期的に大学時代の友人と集まって店をハシゴしてうどんの食べ歩きをしています。新店のチェックも欠かしません。中でもおすすめの店は、高松市の外れにある「ふる里うどん」です。大将のこだわりが強く、うどんはゆでたて、天ぷらは揚げたてがいただけます。こちらで流行っている「すだち」を使った冷たいうどんは、すだちの出汁を氷にして乗せるんですよ。ぜひ香川にお越しいただき、おいしいうどんを食べて「ビームス 高松」に遊びに来てください。また、海釣りにもハマっています。これまでキャッチアンドリリースのスタイルで楽しんできましたが、最近は捌いて食べるところまでが楽しみで、この前もショップのお客様と一緒に愛媛県でアジやメバルを釣って、自宅で味わいました。次は香川の最高級魚「アコウ(キジハタ)」に挑戦しようと思っています!

  • THU.

    田中 真優子

    ビームス 横浜東口

    両親がBEAMSでよく買い物をしていたので、私も幼い頃からBEAMSに行っていました。やがて自分で買い物をするようになっても、BEAMSには自然と足が向いていましたね。お友達のプレゼントを探したり、自分の服を買ったりする時、スタッフが一緒に楽しみながら選んでくれることに感動して、「私もこんな接客をしたい」と思うようになりました。今は毎日がとても楽しいです。顔見知りになったお客様から声をかけられた時が一番嬉しいですね。これからもオリジナルのコーディネートを発信して「このスタッフのスタイリングが好きだから来ました!」というお客様を増やせるように頑張ります。私の休日は、特に予定がなければ愛犬「パイン」と一緒に過ごします。動物好きの我が家にやってきた初めてのペットで、家族みんなで可愛がっています。パインとの日常をはじめ、Instagramではありのままの自分を投稿しています。ご覧になっていただければ嬉しいです!

  • FRI.

    町田 務

    ビームス F ディストリビューター

    <BEAMS F>のディストリビューターとして、全国の在庫を管理して商品の手配をしています。一番大切なのは売り上げと在庫の動きを読むことですが、直接ショップを訪れて、店頭での商品の見せ方やお客様の特性なども把握するようにしています。欲しいアイテムがいつでも揃っているように、日々、数字を追いかけて頑張っています。一方、プライベートでは面倒なことが苦手なので、服の手入れや買い物以外は特に何もしません。クレジットカードを持ったことがないのも、申し込みが面倒だから。(笑)そもそもカードの種類が多すぎて、選ぶ段階で心が折れてしまいます。見兼ねた同僚たちに「手伝うよ」と言ってもらっていますが、洋服が大好きな僕は、カードを持ったら使い過ぎそうで怖いので、しばらくはこのままが良さそうです。そんな僕は洋服以外の趣味を持たずに過ごしてきましたが、最近「秘境巡り」に興味があります。ひとりでのんびり、美しい自然を眺めて過ごすのを夢見ています。

CHECK ON AIR

EVERY MONDAY-FRIDAY

「BEAMS TOKYO CULTURE STORY」は
以下の放送局でご視聴いただけます。

ARCHIVE

UPDATED EVERY FRIDAY